渓流釣り
プロフィール
Author:佐久っ子
源流釣りを趣味にしています。
カウントダウンタイマー
カレンダー
お世話になっているブログ
QRコード

千曲川のニジマス釣り12月11日
≪ 皆既月食 | HOME | 千曲川のニジマス釣り12月10日 ≫
No title
坐骨神経痛、大丈夫ですか。
無理はなさらないで下さい。
冬は寒いので血管が収縮するのか、坐骨神経痛や痛風などを訴える人が多いですね。
佐久は雪はありません。先週全県的に一瞬降りましたが、すぐに溶けてしまいました。
しかし寒さは厳しいです。
お魚勝負ではなくて寒さ勝負ですね(笑)。
無理はなさらないで下さい。
冬は寒いので血管が収縮するのか、坐骨神経痛や痛風などを訴える人が多いですね。
佐久は雪はありません。先週全県的に一瞬降りましたが、すぐに溶けてしまいました。
しかし寒さは厳しいです。
お魚勝負ではなくて寒さ勝負ですね(笑)。
[ 2011/12/11 17:38 ]
[ 編集 ]
No title
早朝よりも気温が少し上昇した頃がいいかもです。
ぽんぽこさん坐骨神経痛は大変ですね~
自分も半月前は腰痛で病んでましたから
その気持ちよ~くわかりますよ。
坐骨神経痛は足のシビレが酷くて…
お大事に!
ぽんぽこさん坐骨神経痛は大変ですね~
自分も半月前は腰痛で病んでましたから
その気持ちよ~くわかりますよ。
坐骨神経痛は足のシビレが酷くて…
お大事に!
[ 2011/12/11 17:57 ]
[ 編集 ]
No title
熱血ハンドおやじ様
お気使いありがとうござい鱒! 急に痛くなるのと痺れが嫌です! ただし急に痛みがなくなるので訳がわかりません。 腰椎のすべり症と分離症が有りここが悪さをしての坐骨神経痛なんです。原因はスキーでの度重なる怪我です。 インストラクターもここ3年休業中です!【ぽん!】
佐久っ子様
勝手にこの場をお借りしました!申し訳ありません。
[ 2011/12/11 23:45 ]
[ 編集 ]
No title
ニジマスの穴釣りですか。
って昨日、早朝に私も行っていました。
土曜日が全滅だったので日曜日は対岸に入ってみました。
8時頃には上がってしまったのですが人出はいつもより少なかった気がします。
ただ、いつも人のいるポイントにはいつもどうり居ました。
穴釣りポイントもやってみましたが速攻でルアーをロストしてしまいました・・・。
ルアーでは攻められませんね。
って昨日、早朝に私も行っていました。
土曜日が全滅だったので日曜日は対岸に入ってみました。
8時頃には上がってしまったのですが人出はいつもより少なかった気がします。
ただ、いつも人のいるポイントにはいつもどうり居ました。
穴釣りポイントもやってみましたが速攻でルアーをロストしてしまいました・・・。
ルアーでは攻められませんね。
[ 2011/12/12 09:06 ]
[ 編集 ]
No title
日曜日行かれたのですね。
ブログの2番目の写真の穴にありましたよ。
はんぎょじんさんがロストした物か分かりませんが、真っ赤な真新しいミノー?が釣れました。残念ながら中のゴミに引っ掛かったいたため、水面までしか上がりませんでしたが。。。。
底はゴミの塊りのようですね。
ここの穴釣りは引っ掛かった事を考えるとコスト的に疑似餌は使えませんね。
ブログの2番目の写真の穴にありましたよ。
はんぎょじんさんがロストした物か分かりませんが、真っ赤な真新しいミノー?が釣れました。残念ながら中のゴミに引っ掛かったいたため、水面までしか上がりませんでしたが。。。。
底はゴミの塊りのようですね。
ここの穴釣りは引っ掛かった事を考えるとコスト的に疑似餌は使えませんね。
[ 2011/12/12 21:49 ]
[ 編集 ]
No title
どうぞ、コメント欄たくさん使ってください。
熱血ハンドおやじさんもブログやっていますので、リンク先から入ってみてください。
ブログ仲間が増える事はうれしいですね。
熱血ハンドおやじさんもブログやっていますので、リンク先から入ってみてください。
ブログ仲間が増える事はうれしいですね。
[ 2011/12/12 22:07 ]
[ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
お疲れ様です!
私はだめでした・・・・寒さに負けてコタツ虫になっています。 土曜日は起きたら11時と大寝坊!その後強烈な坐骨神経痛で今日もダウンしています。 それにしても千曲川のそばには雪が無いのですね!原村は銀世界になっちまいました!! 雪を見ると、どうしても出不精になってしまいます。 【ぽん!】